カテゴリ「感想文」[285件](3ページ目)
テンゴーカイジャーとてもよかった…………
山田裕貴のスケジュール取れなくて出だしで終わりかと思ってたらめちゃくちゃ出てくれて本当によかった…………………………
松本寛也さん役の松本寛也さんだったけど、先輩と小兄のネタも出て、益子田役の細貝さんだったけどお猿さんと一緒に居てくれて…………バスコタ?益子田ッ……!!
…………いや先輩の鍵勝手に渡したの誰だ?樹液か?そうか仕方ないな…………
公式からお出しされた「お祭りだったゴーカイジャーの十周年の祭り……その答えを見せてあげますよ」だった
欲しいものが全部そこにあって おれたちは そんな 奪ってもないのに……いいのか……?手に入れてしまって…………ありがとうございます…………
鎧くんとドンさんが相変わらずわちゃわちゃしており
ゴーカイジャーに会う度に子犬みたいに抱きつく鎧くん可愛すぎる
ルカ様に踏まれるマーベラス、アイム(姫)に姫プされるマーベラス、良かった……ルカに踏まれるマーベラス、本当に良い
マーベラスとジョーは……おまえらはなんだ?なんだおまえら
俺がお前の左目になってやるよ…………そう…………そうなの…………
ゴーカイジャーと言えばカレーだよな!と思ってカレー食ってきたのでカレーで締めてくれてすげー嬉しい
どこにでもある地球の守る価値のひとつだもんな、地球のカレーは……
鎧くんがキー集めに行ったレジェンド(後輩含む)のみなさん、半分くらいは「さすがになんか裏あるだろ」とは思ってそうだけど、ぶっちゃけ伊狩鎧という男が伊狩鎧のテンションで来たら渡しちゃうかな……かわいい技術顧問(丹羽野くん)も着いてきたら私ちゃうな……2人でヒーロー戦隊を褒めちぎってヒーロー愛を語って熱烈熱弁してたら渡しちゃうな……渡したんかお前ら…………畳む
山田裕貴のスケジュール取れなくて出だしで終わりかと思ってたらめちゃくちゃ出てくれて本当によかった…………………………
松本寛也さん役の松本寛也さんだったけど、先輩と小兄のネタも出て、益子田役の細貝さんだったけどお猿さんと一緒に居てくれて…………バスコタ?益子田ッ……!!
…………いや先輩の鍵勝手に渡したの誰だ?樹液か?そうか仕方ないな…………
公式からお出しされた「お祭りだったゴーカイジャーの十周年の祭り……その答えを見せてあげますよ」だった
欲しいものが全部そこにあって おれたちは そんな 奪ってもないのに……いいのか……?手に入れてしまって…………ありがとうございます…………
鎧くんとドンさんが相変わらずわちゃわちゃしており
ゴーカイジャーに会う度に子犬みたいに抱きつく鎧くん可愛すぎる
ルカ様に踏まれるマーベラス、アイム(姫)に姫プされるマーベラス、良かった……ルカに踏まれるマーベラス、本当に良い
マーベラスとジョーは……おまえらはなんだ?なんだおまえら
俺がお前の左目になってやるよ…………そう…………そうなの…………
ゴーカイジャーと言えばカレーだよな!と思ってカレー食ってきたのでカレーで締めてくれてすげー嬉しい
どこにでもある地球の守る価値のひとつだもんな、地球のカレーは……
鎧くんがキー集めに行ったレジェンド(後輩含む)のみなさん、半分くらいは「さすがになんか裏あるだろ」とは思ってそうだけど、ぶっちゃけ伊狩鎧という男が伊狩鎧のテンションで来たら渡しちゃうかな……かわいい技術顧問(丹羽野くん)も着いてきたら私ちゃうな……2人でヒーロー戦隊を褒めちぎってヒーロー愛を語って熱烈熱弁してたら渡しちゃうな……渡したんかお前ら…………畳む
大正オトメ御伽話 第1話を視聴しました! anime.dmkt-sp.jp/ani...
大正処女、やはり良い……喜劇なので安心して見れる。OPの即落ち2コマ珠子ェ……
三話で珠世に虐められる珠子、原作では「珠世もきっとなんか悩みとかあるんや……お姉ちゃんを許してやってくれ珠子……許さんでええけど……」くらいは思ってたけど、昭和オトメを読んだ後となっては「珠世は珠世」だったからな。鬼の志摩の体現者
珠彦ゲロ吐いて介抱されてユヅ落ちして、珠子お漏らしして介抱されてユヅ落ちしてんの、この兄弟最高ですね。何があったってお前と同じことがあったんだよ珠彦。
脳裏に昭和オトメが浮かんでしまうので、本当にこの時代は平和ですごくいい……大正はいい世だった……いやからたち姫も好きなんだけど……好きなんだよ……。
バトルスピリッツヒップホップ説はマジで真実なんですよ
バトルスピリッツミラージュ1話で一番印象に残ったの、異界王(過去)とガレットの邂逅ですね
瓦礫からよろよろ出てきて意見してくるような反乱分子、対立勢力に文句言われるのなんて全然初めてじゃないだろうに、あそこで「つづけろ」っていうのが異界王なんだよな……話は聞いてるから一考の余地があると思った意見は聞いてるんだろうな、その上で切り捨てるんだろうけど
カードを差し出して「これは武力にあらず」っていうガレットがヒップホップすぎて……
Wikipediaにもあるが(参照元…)、ヒップホップ(ダンスやラップ)自体が「当時過激化したギャングによる抗争を無血によって終わらせるために、暴力の代わりに発展したバトル」なんですよ
MCバトルはステージの上でスキルを競い、言葉をかわしてお互いを理解し
バトスピはフィールドの上でスキルを競い、言葉をかわしてお互いを理解するんですよ(特に異界見聞録はそう)
そこにあるのは「暴力は人が死ぬが、これは人が死なない、次のバトルもある」という生命に対する尊重と、お互いへの敬意なんですよ
だからギャングはダメなんだ……なあシェイズ……(Netflix版ルークケイジの悪役)
ダンさんが目指したバトスピによる対話、完全にMCバトルだったし
武力による対決をバトスピに変えようとするガレット、ヒップホップだったわ
ちなみにヒップホップの四大要素(ラップ・ダンス・グラフィティ・DJ)は有名だけど
アフリカバンバータ(ヒップホップの父と呼ばれる人物)は「知恵」を追加して五大要素とするらしい
やはりバトルスピリッツはヒップホップ……(頷き)
ただガレットの変えたいもの、ヴァルトの欲しいものがストリートではなく世界の話なので、
結局バビロンシステムに中指立てるにはヒップホップじゃ足りないのか?という
ストリート(被支配者層)と支配者層の対立はストリートの流儀じゃ解決しないし、
ガレットの変えたいものって結局それなのかな…と思う
ガレットの欲しいもの、多分「当事者意識」なんじゃないかな……
ダンさんが多分信じてくれたもの、統一政府下の世界もパークス父が死ぬまではそれを信じて(信じさせて)いたのだよね
武力ではなくバトルスピリッツで戦うべき理由を
その本当の意味は長い時間の中で失われてしまったんだな……八百長もあったし、エンタメになってしまった
魔族と人間が「私はモーヴじゃない」と思ってしまった
世の中の困ってること、「私はそっち側じゃない」と思ってる限り解決しないので
ヴァルトのしてることは「そっち側じゃない」と思っていた人々を「そっち側」に叩き落とすことだったんだけど、
(モーヴという被支配者たち、差別される人々ではないと思っていた人間・魔族を、支配され差別される人々に落とすこと)
ガレットは対話によって「そっち側」に目を向けてもらって協調し、お互いの立場に立ちつづけながら生きていたいだけみたいなので
でも人を根底から変えるの難しいよな……
結局人間は間違うし、間違うたびに修正するしかないし、
「きっと未来も、間違いを取り戻す」と信じるしかない のだろうか
果たしてそれが本当に正しいのかは知らんが……
今の私はそれが一番良いと思うが……
バトルスピリッツミラージュ1話で一番印象に残ったの、異界王(過去)とガレットの邂逅ですね
瓦礫からよろよろ出てきて意見してくるような反乱分子、対立勢力に文句言われるのなんて全然初めてじゃないだろうに、あそこで「つづけろ」っていうのが異界王なんだよな……話は聞いてるから一考の余地があると思った意見は聞いてるんだろうな、その上で切り捨てるんだろうけど
カードを差し出して「これは武力にあらず」っていうガレットがヒップホップすぎて……
Wikipediaにもあるが(参照元…)、ヒップホップ(ダンスやラップ)自体が「当時過激化したギャングによる抗争を無血によって終わらせるために、暴力の代わりに発展したバトル」なんですよ
MCバトルはステージの上でスキルを競い、言葉をかわしてお互いを理解し
バトスピはフィールドの上でスキルを競い、言葉をかわしてお互いを理解するんですよ(特に異界見聞録はそう)
そこにあるのは「暴力は人が死ぬが、これは人が死なない、次のバトルもある」という生命に対する尊重と、お互いへの敬意なんですよ
だからギャングはダメなんだ……なあシェイズ……(Netflix版ルークケイジの悪役)
ダンさんが目指したバトスピによる対話、完全にMCバトルだったし
武力による対決をバトスピに変えようとするガレット、ヒップホップだったわ
ちなみにヒップホップの四大要素(ラップ・ダンス・グラフィティ・DJ)は有名だけど
アフリカバンバータ(ヒップホップの父と呼ばれる人物)は「知恵」を追加して五大要素とするらしい
やはりバトルスピリッツはヒップホップ……(頷き)
ただガレットの変えたいもの、ヴァルトの欲しいものがストリートではなく世界の話なので、
結局バビロンシステムに中指立てるにはヒップホップじゃ足りないのか?という
ストリート(被支配者層)と支配者層の対立はストリートの流儀じゃ解決しないし、
ガレットの変えたいものって結局それなのかな…と思う
ガレットの欲しいもの、多分「当事者意識」なんじゃないかな……
ダンさんが多分信じてくれたもの、統一政府下の世界もパークス父が死ぬまではそれを信じて(信じさせて)いたのだよね
武力ではなくバトルスピリッツで戦うべき理由を
その本当の意味は長い時間の中で失われてしまったんだな……八百長もあったし、エンタメになってしまった
魔族と人間が「私はモーヴじゃない」と思ってしまった
世の中の困ってること、「私はそっち側じゃない」と思ってる限り解決しないので
ヴァルトのしてることは「そっち側じゃない」と思っていた人々を「そっち側」に叩き落とすことだったんだけど、
(モーヴという被支配者たち、差別される人々ではないと思っていた人間・魔族を、支配され差別される人々に落とすこと)
ガレットは対話によって「そっち側」に目を向けてもらって協調し、お互いの立場に立ちつづけながら生きていたいだけみたいなので
でも人を根底から変えるの難しいよな……
結局人間は間違うし、間違うたびに修正するしかないし、
「きっと未来も、間違いを取り戻す」と信じるしかない のだろうか
果たしてそれが本当に正しいのかは知らんが……
今の私はそれが一番良いと思うが……
ダンデさんに呼び出しくらったからノコノコシュートシティに上がったらホップきゅんがいてちょっと待ってまだ私探検隊服だからオシャレするから声かけるのちょっと待っ えっ 退場不可なんだが えっ ブティックとサロンに行かせて あの #ポケモン剣
アニメゾロリ見るの初めてだったんだけど、「ゾーロリ!イシシ!ノシシ!かいけつ!」は知ってて、でもそんだけだろうなと思ってたら原ゆたかまでぶっ込んでて好感度高すぎた……………ゾロリ先生ほんま大スター
よ 鎧塚 よろ…...鎧塚…
前回更新分からサイコーにかっこいいヤクザがダサくも目の前の「生」に負けて折れて屈服したなあ!と思ってたのに今週分で「なんで俺は屈服した!!!!!」って死ぬほど後悔してたので最高に興奮した
鎧塚……お前なんだかんだで先生が「姉」で「妹」を助けたいから協力しているところぜってーーーあるだろ
お前も弟を救えなかった兄だもんな……最高すぎる……
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第6話]腹腹先生」を読んでます! #ジャンププラス shonenjumpplus.com/r...
前回更新分からサイコーにかっこいいヤクザがダサくも目の前の「生」に負けて折れて屈服したなあ!と思ってたのに今週分で「なんで俺は屈服した!!!!!」って死ぬほど後悔してたので最高に興奮した
鎧塚……お前なんだかんだで先生が「姉」で「妹」を助けたいから協力しているところぜってーーーあるだろ
お前も弟を救えなかった兄だもんな……最高すぎる……
「明治ココノコ」が面白い! 5. 第3話 ヤツノコ誕生秘話② #サンデーうぇぶり
www.sunday-webry.com...
マジで尊厳ぶち折るのうまいな
新しい同胞(ビャクみたいなプライド高いツンデレキャラは後輩や新人になんだかんだ甘いんだ……)と思ってたら天敵にいいようにされた自分自身とか……
しかもまだあと6人出てくるとか……
#サイコパス 再び見始めてる
この……この話にうっすら点在する「てめーの覚悟は聞いてなくて、てめーがそうする事による結果と影響は敵にとって有利やぞ!?」というキレ事案、きちんと結果を描写するので「今は放置だが後から回収されんの……」という安心と「今回収しろ!!」という思いがある
この……この話にうっすら点在する「てめーの覚悟は聞いてなくて、てめーがそうする事による結果と影響は敵にとって有利やぞ!?」というキレ事案、きちんと結果を描写するので「今は放置だが後から回収されんの……」という安心と「今回収しろ!!」という思いがある
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[109話]ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」を読んでます! #ジャンププラス shonenjumpplus.com/r...
ニヤケポーズと「先生!?」の煽りだけで「NO.6の脳内会話は、実はAFOであり、(ヒロアカ本編に至るまでの)AFOの実験の一部」まで明示するのやばいし、「NO.6って脳無とも読めね?」「脳が熱い→脳無はこの実験結果により脳を露出し冷却することで(おそらく今後NO.6が辿るであろう)自己破壊を免れた」畳むまで推測するコメ欄なんなの
「木ノ葉を案内してやるよ!」ってナルトが言った時のカワキ、めちゃくちゃ嫌そうな顔してて最高だな……
顔に「何言ってんだこいつヒマか?」って書いてある #BORUTO
顔に「何言ってんだこいつヒマか?」って書いてある #BORUTO
委員長×カワキあるのか?
アニメスタッフの推しカプなのか?完全にクラス委員長と子犬に傘を貸す不良の構図なんだが#BORUTO
アニメスタッフの推しカプなのか?完全にクラス委員長と子犬に傘を貸す不良の構図なんだが#BORUTO
ええ〜、青どの……青どの〜、治療終わったらさっさと国に帰って婚活水影と婚活漫才やってたらよかったのに……やっぱり脳に損傷があるのかな…………愉快な婚活漫才のツッコミがイカレちゃった…………#BORUTO
BORUTO、修行回すくな~~~~~!!!さすがアニオリ風味!!と思ってたらぼろくそ負けて修行回して、オッ!やっぱりちゃんと修行回するじゃん~~~と思ってたら1・2話で終わって草#BORUTO
雨隠れの里、暁(弥彦・長門・小南)や山椒魚の半蔵みたいな指導者みんな戦争で死んでそう、継承が全然できてないので新しい指導者を立てる頭もなさそうだし#BORUTO
アニメNARUTOを完走してから見るBORUTO、七割くらいNARUTOオリジナル編(スタッフの『おれはNARUTOのここが好きだ!』を抽出して原作でやった話をオリキャラでやる)だということに気づいてから、「はじまっていく 高まっていく」のオープニングがサンボマスターのオープニング(青春狂想曲)オマージュを発見してさすがに変な声出た#BORUTO
マッシュル、ハリーポッターみたいな世界観(魔法学校、四つの寮)で初期なろう系無能力者からの成り上がりをやるのかと思ったら、中忍試験編が始まり木ノ葉崩しをやり、今ハリーポッターのキャラデザの先輩ががドビーみたいな使い魔を従えて砂の我愛羅戦をやってる…………#WJ
#リリィトライアングル 、小姫ミトラ救世子のトライアングルから、先輩、いいんちょ、ルリナの3点が重なり…奥行きが増し……いいんちょ、今のところ向けられている矢印が「誰だっけ」なのだが……ヨシ!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#正解するカド 、ノブナガ・ザ・フールに比べたら全然話を放棄してないし風呂敷を畳んで行ったんだけど、
まあ「未知との遭遇」モノだと思って異世界テクノロジーをバンバン出してきてワクワク見てたら、風呂敷自体はオーバーテクノロジーなのに畳み方がロートルみたいな感じなのでガッカリ感が強いんだろうね
人間らしく終わるんじゃなくて異方の理論で終わって欲しかったんだな私は
まあ「未知との遭遇」モノだと思って異世界テクノロジーをバンバン出してきてワクワク見てたら、風呂敷自体はオーバーテクノロジーなのに畳み方がロートルみたいな感じなのでガッカリ感が強いんだろうね
人間らしく終わるんじゃなくて異方の理論で終わって欲しかったんだな私は
よかった
「恋する僕らの共同戦線!」読切|ヤングエースUP - 無料で漫画が読めるWebコミックサイト web-ace.jp/youngaceu... 恋する僕らの共同戦線 YAUP読切
#正解するカド 12話、流れ変わったな
#正解するカド 10話で流れ変わったな……と思ってたら11話でまた流れ変わったな……。ドクターストレンジとかシャザムみたいなスーツ出てきた……
#正解するカド なんか3回くらい「流れ変わったな……」つってる