2022年11月18日
2022年11月17日
2022年11月16日
今まで雑記カテゴリにいてれたやつ、一括で未分類にしなおすか…………いや気軽っていいな…………
クソネミ
作りたい:縦書き小説用スキン(単独投稿でのみ設定されるCSS覚えなきゃ……)
2022年11月15日
いや投稿ボタン簡素にしたのマジで便利だこれ〜!
気が散らないってサイコー!気負わないから!!
(カテゴリを選んでる間にあわ……あわ……になる人)
気が散らないってサイコー!気負わないから!!
(カテゴリを選んでる間にあわ……あわ……になる人)
SVG生成
haikei.app/
SVGに画像を重ねる
manamiw.com/svgfile/
切り抜く
yaosame.m22.coreserv...
haikei.app/
SVGに画像を重ねる
manamiw.com/svgfile/
切り抜く
yaosame.m22.coreserv...
XREAを契約するとshopドメインがついてくる!って別にいらないしリダイレクトされるのめちゃくちゃ……メンド……毎回XREAの正規サブドメインにもどってコピーし直すことになるので……メンド……
朝起きたらApple Watchの充電が死んでた……どうして……昨日の夜満タンだったはず……幻……?
2022年11月14日
雑なてがろぐスキンまたできた~~
やっぴやっぴ
やっぴやっぴ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2022年11月11日
投稿画面クイックじゃなくてedit.css噛ませて投稿画面作りたいな
表示させておきたい機能が多すぎて……いやクイックと本投稿で機能選べるからちゃんと絞れ……
表示させておきたい機能が多すぎて……いやクイックと本投稿で機能選べるからちゃんと絞れ……
2022年11月10日
やしチャイの絵、なんか無限に反応が来るのでサイトにも追加した。
マジでオードリーのノリなんだよな。懐かしくて安心する
マジでオードリーのノリなんだよな。懐かしくて安心する
てがろぐ作者さんのTwitterけっこう見てるんだけど、
実装予定っぽいサムネイル機能にめちゃめちゃ期待してて、いつも鍵日記のほうはサムネでワンクッションおいてるからめっちゃ便利そう。
それまでにはスキン作りたいな…。
実装予定っぽいサムネイル機能にめちゃめちゃ期待してて、いつも鍵日記のほうはサムネでワンクッションおいてるからめっちゃ便利そう。
それまでにはスキン作りたいな…。
雑なてがろぐスキンをまた作ってる。
ギャラリーモードはデフォルトで画像にaタグが挿入されるんだけど、もうひとつ上にボックスを重ねてリンク用のレイヤーを作れば単独ポストへのリンクが可能なんじゃないかと思ってきた。
多分何とかなるだろう。
ギャラリーモードはデフォルトで画像にaタグが挿入されるんだけど、もうひとつ上にボックスを重ねてリンク用のレイヤーを作れば単独ポストへのリンクが可能なんじゃないかと思ってきた。
多分何とかなるだろう。
2022年11月8日
Bludit めちゃめちゃドキュメント日本語充実していて軽くていいんだけどめちゃめちゃブロガー用だったな……ほしいものとは違った
2022年11月7日
いまさらながら、てがろぐをローカルで表示できるようにした。(めちゃめちゃ今更~~~!!!)
XAMPPインストール
↓
tegalog.cgiの一行目を「#! C:/xampp/perl/bin/perl」に書き換え
↓
⒣ttp://localhost/tegalog/tegalog.cgi にアクセス
で表示できました。
早!かんたん!私はCSSを書くだけなのでこれで十分。
(書いたスキンだけ移動させるだけなので)
ありがとうございます
参照元
●XAMPPの使い方 | Let'sプログラミング www.javadrive.jp/xam...
●自宅マシンWWWサーバ化計画 | CGIを動かそうの巻 www.kent-web.com/www...
XAMPPインストール
↓
tegalog.cgiの一行目を「#! C:/xampp/perl/bin/perl」に書き換え
↓
⒣ttp://localhost/tegalog/tegalog.cgi にアクセス
で表示できました。
早!かんたん!私はCSSを書くだけなのでこれで十分。
(書いたスキンだけ移動させるだけなので)
ありがとうございます
参照元
●XAMPPの使い方 | Let'sプログラミング www.javadrive.jp/xam...
●自宅マシンWWWサーバ化計画 | CGIを動かそうの巻 www.kent-web.com/www...
2022年11月6日
アップルウォッチの全面保護カバー1回付けたら一生外れんくて泣くかと思った(買ったばっかなのに……)
間違えて液晶保護シール付けっぱだったから絶対外さなきゃいけなかったのに……マジ……
ちゃんと外れたのでよかった
間違えて液晶保護シール付けっぱだったから絶対外さなきゃいけなかったのに……マジ……
ちゃんと外れたのでよかった
2022年11月5日
CSSメモ
Flexboxチートシート
www.webcreatorbox.co...
セクション仕切りのジェネレーター
www.webcreatorbox.co...
Flexboxチートシート
www.webcreatorbox.co...
セクション仕切りのジェネレーター
www.webcreatorbox.co...
2022年11月3日
2022年11月2日
>>929
こたつコードありました! クローゼットの奥深く…
まだ電源は必要ないが
こたつコードありました! クローゼットの奥深く…
まだ電源は必要ないが
2022年11月1日
遊ぼうと思って取得したGMOのアカウントまだ生きてるかな
wordpress使えたっけ……
wordpress使えたっけ……
2022年10月31日
crescent eveでの閉じタグ補完にめちゃくちゃ助けられていたのでサクラエディタで閉じタグ挿入できるのめちゃくちゃありがた〜………
(マクロで登録できた)(インターネットにはなんでもある)
(マクロで登録できた)(インターネットにはなんでもある)
サイトビルダー ダウンロードして使う 英語のみ うーん
www.justinmind.com
www.justinmind.com
2022年10月30日
今日の目標:コタツを出そう!
しかしコタツコード紛失の予感
しかしコタツコード紛失の予感
長い長い道のりを経て俺はまたお前と共にいられる。ありがとう。俺の相棒はやはりお前しかいない。
(ブラウザの同期うまくいった〜!!!)
(ブラウザの同期うまくいった〜!!!)
?
わからない。もうChromeにします。さようなら
わからない。もうChromeにします。さようなら
ブラウザの設定を移行するにはログインが必要
↓
ログインパスワード間違えまくりで凍結(5分)
↓
さすがに再設定(はよしろ)
↓
同期完了には復号キーが必要(何?)
↓
同期元PCからブラウザのアカウントがログアウトされている(おそらく一時凍結のため)
↓
同期元PCにてログイン不可(!!!???何???!!!)
↓
詰み 手動でブックマークとパスワードをエクスポート
↓
ここまでめんどいならChromeで良くない……?の顔(←イマココ)
↓
ログインパスワード間違えまくりで凍結(5分)
↓
さすがに再設定(はよしろ)
↓
同期完了には復号キーが必要(何?)
↓
同期元PCからブラウザのアカウントがログアウトされている(おそらく一時凍結のため)
↓
同期元PCにてログイン不可(!!!???何???!!!)
↓
詰み 手動でブックマークとパスワードをエクスポート
↓
ここまでめんどいならChromeで良くない……?の顔(←イマココ)
2022年10月29日
ブックマークエクスポートできねんだけど
ヴァ……愛用ブラウザ初めてパソコン変えて移行してるんだけど同期するのに(ログイン用のIDパスワードとは違う)キーが必要になってて気を失った
2022年10月28日
5000円と思ってた検定費が5900円の衝撃
2022年10月24日
2022年10月18日
Applewatch、カバーにヒビ入ってしまった……細かい傷もあるし買い直すかね……どこで割れたやら
2022年10月14日
かあっこよ……!これ80小節でバシッと終わらせるからこそできる気持ちよさ……
概要欄の歌詞解説も良さみ……
#RAP
概要欄の歌詞解説も良さみ……
#RAP
ひゃっくり一生止まらん体質
5分間永遠にひゃっくり
5分間永遠にひゃっくり
2022年10月11日
Dropbox個人向け2000GB/月1200円〜!?!!!!??
いらんいらんいらん!!!!50GB/月300円にしてくれ
2GB/無料から振り切りすぎだろ
いらんいらんいらん!!!!50GB/月300円にしてくれ
2GB/無料から振り切りすぎだろ
メインストレージをicloudにしてるのが何もかも悪くてイラストをDropboxなり別のクラウドをメインにすればいいんだよな め めんどくせ……もう2年これでやってんだ……
え!?ヤバ
documents でFTPも出来るしカメラロールからのアップロードがドロップでできるじゃん!!??
編集も出来る!!
すげー知らんかった なんかややこしいプロ版誘導乙アプリだと思ってなめてた……カメラロールから移動楽なのいいな
相変わらずファイルからの移動はできないけど落書きはカメラロールに保存するしな……
documents でFTPも出来るしカメラロールからのアップロードがドロップでできるじゃん!!??
編集も出来る!!
すげー知らんかった なんかややこしいプロ版誘導乙アプリだと思ってなめてた……カメラロールから移動楽なのいいな
相変わらずファイルからの移動はできないけど落書きはカメラロールに保存するしな……
てがろぐ、全然気にしたこと無かったんだか「画像を元画像へのリンクにする」って機能があるのか(デフォルトでON)
そりゃそうだな Lightboxたちが使えるのはそうだもんな
画像拡大しない前提ならこの機能をオフにしてギャラリーモードで「画像をクリックして元記事にジャンプ」が出来るんだな…まあ元記事も画像拡大できないんだが………
システム側で画像サイズ制御できるが、そんなことは普通しないのでスキン側で制御するし……
スキン側でトリミングしないような設定にしておいてギャラリーモードスキンでサムネイルにすればいいのか……
元記事で拡大できないけど……
そりゃそうだな Lightboxたちが使えるのはそうだもんな
画像拡大しない前提ならこの機能をオフにしてギャラリーモードで「画像をクリックして元記事にジャンプ」が出来るんだな…まあ元記事も画像拡大できないんだが………
システム側で画像サイズ制御できるが、そんなことは普通しないのでスキン側で制御するし……
スキン側でトリミングしないような設定にしておいてギャラリーモードスキンでサムネイルにすればいいのか……
元記事で拡大できないけど……