🗐 memo

日記・メモ帳

No.1006

Icon of admin
やったー!サイト更新しました。

今回大きく変えたこと

・phpでのサイト構築
do様の記事 をもとにHTMLで作っていた部分をphpで作成してみました。入れててよかったXAMPP!!
すごく大変だったけど、ギャラリーを作りたいジャンルごとに分けてそこそこページ数を増やす予定だったのでヘッダーとメニューがパーツ化できたのはめちゃめちゃよかったな…。
読み込みが一瞬アレ…となるのは改善できないものかな。やっぱバラバラにおいてるのがよくないんかな…まあおいおい調べてなんとかします。軽いページのほうがいいよね。

・すぼログ
やったね!すっと嫁まとめには使っていましたが、本格的に導入することができました。
めっちゃ便利なんだよな…。
iPadのアプリで写真ライブラリから直接ぶっ込める。
これまでiPadからWPでアップロード→PCでギャラリー追加(iPadからだと調整がめんどくさいんだ…)とやっていて、WPじゃないときはdropboxかonedriveかを経由してftpでアップロードしており…document(アプリ)入れてからはiPadから直接サーバアップロードできるようになったけど、結局ページはPCで作らねば…だったので…
フォルダに突っ込むだけで自動設定してくれるずぼログ、まじでサイコー!
過去の落書きとかも今のところ軽率にぶっこんでます。よろしく。

・プライバシーポリシーの設置
お問い合わせフォーム置くなら置いておけみたいな記事を見たので…あったほうがいいのかな。同人サイトだけども。と思いつつ設置。
ちょっと基本方針というか感情というか、これ結局何?の覚書。
>前提
個人情報、取得はしますまあ普通に。
アクセスログも個人情報だし、メールフォームでアドレス打ちこますなら個人情報だよね…あとIPアドレスも取得します。なんかお借りしてるプログラムの仕様でそうなる。わからん。
>個人情報をどうするの
どうもせん。
>開示する場合
もしこれを見ている人が悪党で・・・もしくは私が悪党で何かしら怒られが発生し、偉い人に開示を求められたら従います。という意味。
基本的にはどうもせん。同人サイトなので広告を入れる予定もないので、私があどせんす何とかで閲覧履歴をぐーぐるにあげますみたいな話ではない。
めちゃ偉の人に(警察とか)求められた場合を想定しているので、そういう時は誰かの個人情報を開示することを、いちいちその誰かに確認とったりしませんよ!みたいなことです。

基本的にはメールフォームにあんまりクリティカルな情報を書かないでほしい…というのが本音。
SSL化しているけど所詮無料鯖の無料SSLなんで…私も怖い。
メールアドレスは開示しているのでそちらに直接連絡してもらうか、ちゃんとしてるSNS企業のDMとか使ってほしい。
通販(してたら)の話とか…。インターネットの住所じゃなくリアルの住所とか。あまりしないけど。すみませんよろしくお願いします。

参考サイトから借用しつつ、文言これでいいのか?誰か個人運営の同人サイト向けプライバシーポリシーひな形作ってくれ!!
でもどこの自治サイトも更新されてませんクソデカ広告出てるよ…ほなアカンか…。
というか今時のインフォメーション例文も欲しいよね。
正直オンラインブックマークとか何?って感じだし…。それよりSNSシェア自治文言いいのほしいよね。
所詮自治だし…とは思うんだけど、「なんでわざわざ自治されてんだ?」の問題提起にはいいかなと思う。それを無視する奴は何を書いても無視するわけだし。

・注意書きにちょっと追加
無断転載の注意書き、何が正解なんだろうね?正解なんてないんだろうけど。
使用料(時価)申しつけますって書いちゃった。書いてみたかったからね。

・これからの話
てがろぐ(鍵なし・あり)のスキンを…作る!!
ベータ版でNSFWフラグが立てられるようになったので、それに向けてがんばる…ます!
ここのてがろぐももうちょっと細かい落書きとかを上げられたらいいなと思う…ます……とりあえずまだ未知数。見切り発車!えいえいおー!

■カスタム絵文字のライセンス

編集

■複合検索:

  • 投稿者名
  • 投稿年月
  • #タグ
  • カテゴリ
  • 順序

■新着画像リスト:

さくらもち

全24個 (総容量 12.96MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2023年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年8月14日(水) 15時19分55秒〔247日前〕